今日はiPadを購入に出かけただけで後は自宅で過ごした。私の仕事の基礎になる考え方は磨きに磨き、原理原則にたどり着いている。原理原則を持つことは大切である。いつでもここに戻れる。いつでも応用ができる。誤りやうそがすぐに見えてくる。どう誤るかも見えてくる。私は原理原則を持つことの大切さを感じている。これまで出逢った多くの人々から私は原理原則の必要性を学んだ。彼らは私に原理原則が大切であることを教えてくれた。それがいまになって腑に落ちた。
新しい会社が掲げている事業は私がこれまで歩んだ道の集大成である。したがって実に奥深い。ここには私にとっては全宇宙に匹敵するほどの要素が入っている。
マスマーケティングとワントウワンマーケティング、右脳と左脳、企業と顧客、販売と関係性、情と理、顧客の価値実現と企業の価値実現、暗黙知と形式知、プロセス論と精神論・・・・これを書き始めたら限りがなくなる。
これら相反するものを統合した先に共生社会が生まれる。新しい事業は顧客との対話を通じて関係性を深め、営業プロセスを進めることができるリレーションシップ計画と実践であり、それらはクロスメディアを駆使して実現するものである。この実現には原理原則ともいえる理論が必要である。いま、この事業がこれまでの集大成であることに気づいたのである。
私はなぜいまここにいるのかを家にいて考えた。ここにいるとは家にいることではなく人生のことである。振り返るとここにいるターニングポイントが幾つもあった。ターニングポイントとは人生航路における三叉路のことである。この分岐点で私はどちらかの道を選択した。いや、分岐だけではない。運命の手で三叉路が作られたこともあったが、私の選択の多くはこれまでの道を捨てて新しい道を選んだことによる。
その新しい道は私にとってはすべてが創造の道であった。そして動き出したもう一つの会社も前人未踏の新しい道である。ここで私は再び原理原則が大切であることを認識する。新しい事業は原理原則に沿って構築されているからだ。
人間は原理原則を持つと自信を持てる。自分自身がちょっとやそっとのことではぶれなくなる。時代の変化に恐れることがなくなる。原理原則は普遍だからだ。
私はこれまでターニングポイントで出会った人たちこそが私の人生に大きな影響を与えてきた人たちと思ったけれど、気づくと原理原則が一番大事なことと教えてくれた人の存在を忘れていた。彼らこそが普遍を教えてくれた人であった。時代が変わっても、創造的な仕事を追加しても、何一つ困らずに対応できる生き方を教えてくれた人であった。そのおかげで私は困難でもへこたれることなく前に進むことができている。人生航路には線路切り替えポイントの役割を果たす人と、生き方の指針を与えてくれる人がいる。感受性を磨けば誰もがそのような出会いを経験していることに気付くはずである。
時代が変化すれば人々の価値観を変えるけれど原理原則は普遍である。Principleは変わらずPrincipleに添って価値観が変わるだけなのである。